SYNOPSIS
pvenode <COMMAND> [ARGS] [OPTIONS] です。
pvenode acme account deactivate [<name>](アクメアカウントの無効化)
CAで既存のACMEアカウントを停止します。
- <name>: <名前>(デフォルト = デフォルト)
-
ACMEアカウント設定ファイル名。
pvenode acme account info [<name>] [FORMAT_OPTIONS].
既存のACMEアカウント情報を返します。
- <name>: <名前>(デフォルト = デフォルト)
-
ACMEアカウント設定ファイル名。
pvenode acmeアカウントリスト
ACMEAccount インデックス。
pvenode acme account register [<name>] {<contact>} [OPTIONS].
互換性のあるCAに新しいACMEアカウントを登録します。
- <name>: <名前>(デフォルト = デフォルト)
-
ACMEアカウント設定ファイル名。
- <連絡先>: <文字列
-
連絡先メールアドレス
- -ディレクトリ ^https?://.*.
-
ACME CA ディレクトリエンドポイントの URL。
pvenode acme account update [<name>] [OPTIONS].
既存の ACME アカウント情報を CA で更新します。注意:新しいアカウント情報を指定しないと、更新がトリガされます。
- <name>: <名前>(デフォルト = デフォルト)
-
ACMEアカウント設定ファイル名。
- --連絡先 <文字列
-
連絡先メールアドレス
pvenode acme cert order [OPTIONS](アクメ証明書注文 )
ACME 互換の CA に新しい証明書を注文します。
- --force <ブール値>(デフォルト = 0)
-
既存のカスタム証明書を上書きします。
pvenode acme cert renew [OPTIONS](アクメ証明書の更新 )
CA から既存の証明書を更新します。
- --force <ブール値>(デフォルト = 0)
-
有効期限が30日以上先の場合でも、強制的に更新されます。
pvenode acme 認証取り消し
CA から既存の証明書を失効させます。
pvenode acme plugin add <type> <id> [OPTIONS].
ACMEプラグインの設定を追加します。
- <タイプ>: <dns | standalone>.
-
ACMEのチャレンジタイプ。
- <id>: <文字列
-
ACMEプラグインID名
- --api <1984hosting | acmedns | acmeproxy | active24 | ad | ali | anx | artfiles | arvan | aurora | autodns | aws | azion | azure | bookmyname | bunny | cf | clouddns | cloudns| cn|conoha|constellix|cpanel|curanet|cyon|da|ddnss|desec|df|dgon|dnsexit|dnshome|dnsimple|dnsservices|do|doapi|domeneshop|dp|dpi| dreamhost | duckdns | durabledns | dyn | dynu | dynv6 | easydns | edgedns | euserv | exoscale | fornex | freedns | gandi_livedns | gcloud | gcore | gd | geoscaling| googledomains | he | hetzner | hexonet | hostingde | huaweicloud | infoblox | infomaniak | internetbs | inwx | ionos | ipv64 | ispconfig | jd | joker | kappernet | kas| kinghost|knot|la| leaseweb|lexicon|linode|linode_v4|loopia|lua|maradns|me|miab|misaka|myapi|mydevil|mydnsjp|mythic_beasts|namecheap| namecom | namesilo | nanelo | nederhost | neodigit | netcup | netlify | nic | njalla | nm | nsd | nsone | nsupdate | nw | oci | one | online | openprovider | openstack| opnsense|ovh|pdns|pleskxml|pointhq|porkbun|rackcorp|rackspace|rage4|rcode0|regru|scaleway|schlundtech|selectel|selfhost|servercow|simply|tele3|tencent|transip|udr|ultra|unoeuro|variomedia|veesp|vercel|vscale|vultr|websupport|world4you|yandex|yc|zilore|zone|zonomi>。
-
APIプラグイン名
- --data 1行に1つのキーと値のペアを持つファイルで、プラグイン設定に保存するためにbase64urlエンコードされます。
-
DNSプラグインのデータ。(base64 エンコード)
- --無効 <ブール値
-
設定を無効にするフラグ。
- --ノード <文字列
-
クラスタ・ノード名のリスト。
- --validation-delay <integer> (0 - 172800)(デフォルト = 30)
-
検証を要求する前に待つ、秒単位の追加遅延。DNS レコードの TTL が長い場合に対応できるようにします。
pvenode acme plugin config <id> [FORMAT_OPTIONS]です。
ACMEプラグインの設定を取得します。
- <id>: <文字列
-
ACMEプラグインインスタンスの一意な識別子。
pvenode acmeプラグインリスト [OPTIONS] [FORMAT_OPTIONS]
ACMEプラグインインデックス
- --タイプ <dns | standalone>
-
特定のタイプのACMEプラグインのみをリストアップします。
pvenode acme プラグイン remove <id
ACMEプラグインの設定を削除します。
- <id>: <文字列
-
ACMEプラグインインスタンスの一意な識別子。
pvenode acme plugin set <id> [OPTIONS] [オプション]。
ACMEプラグインの設定を更新します。
- <id>: <文字列
-
ACMEプラグインID名
- --api <1984hosting | acmedns | acmeproxy | active24 | ad | ali | anx | artfiles | arvan | aurora | autodns | aws | azion | azure | bookmyname | bunny | cf | clouddns | cloudns| cn|conoha|constellix|cpanel|curanet|cyon|da|ddnss|desec|df|dgon|dnsexit|dnshome|dnsimple|dnsservices|do|doapi|domeneshop|dp|dpi| dreamhost | duckdns | durabledns | dyn | dynu | dynv6 | easydns | edgedns | euserv | exoscale | fornex | freedns | gandi_livedns | gcloud | gcore | gd | geoscaling| googledomains | he | hetzner | hexonet | hostingde | huaweicloud | infoblox | infomaniak | internetbs | inwx | ionos | ipv64 | ispconfig | jd | joker | kappernet | kas| kinghost|knot|la| leaseweb|lexicon|linode|linode_v4|loopia|lua|maradns|me|miab|misaka|myapi|mydevil|mydnsjp|mythic_beasts|namecheap| namecom | namesilo | nanelo | nederhost | neodigit | netcup | netlify | nic | njalla | nm | nsd | nsone | nsupdate | nw | oci | one | online | openprovider | openstack| opnsense|ovh|pdns|pleskxml|pointhq|porkbun|rackcorp|rackspace|rage4|rcode0|regru|scaleway|schlundtech|selectel|selfhost|servercow|simply|tele3|tencent|transip|udr|ultra|unoeuro|variomedia|veesp|vercel|vscale|vultr|websupport|world4you|yandex|yc|zilore|zone|zonomi>。
-
APIプラグイン名
- --data 1行に1つのキーと値のペアを持つファイルで、プラグイン設定に保存するためにbase64urlエンコードされます。
-
DNSプラグインのデータ。(base64 エンコード)
- --削除 <文字列
-
削除したい設定のリスト。
- -ダイジェスト <文字列
-
現在のコンフィギュレーション・ファイルのダイジェストが異なる場合、変更を防止します。これは同時修正を防ぐために使用できます。
- --無効 <ブール値
-
設定を無効にするフラグ。
- --ノード <文字列
-
クラスタ・ノード名のリスト。
- --validation-delay <integer> (0 - 172800)(デフォルト = 30)
-
検証を要求する前に待つ、秒単位の追加遅延。DNS レコードの TTL が長い場合に対応できるようにします。
pvenode cert delete [<restart>]。
カスタム証明書チェーンとキーを削除します。
- <restart>: <ブール値>(デフォルト = 0)
-
pveproxyを再起動します。
pvenode証明書情報 [FORMAT_OPTIONS]。
ノードの証明書に関する情報を取得します。
pvenode cert set <ertificates> [<key>] [OPTIONS] [FORMAT_OPTIONS] .
カスタム証明書チェーンとキーをアップロードまたは更新します。
- <証明書>: <文字列
-
PEM エンコードされた証明書(チェーン)。
- <キー>: <文字列
-
PEM エンコードされた秘密鍵。
- --force <ブール値>(デフォルト = 0)
-
既存のカスタムまたは ACME 証明書ファイルを上書きします。
- --restart <boolean>(デフォルト = 0)
-
pveproxyを再起動します。
pvenode config get [OPTIONS] [OPTIONS]を取得します。
ノード設定オプションを取得します。
- --プロパティ <acme | acmedomain0 | acmedomain1 | acmedomain2 | acmedomain3 | acmedomain4 | acmedomain5 | description | startall-onboot-delay | wakeonlan>(デフォルト = all)
-
ノード構成から特定のプロパティのみを返します。
pvenode config set [OPTIONS]を設定 します。
ノード設定オプションを設定します。
- --acme [アカウント=<名前>] [,ドメイン=<ドメイン[;ドメイン;...]>]]。
-
ノード固有のACME設定。
- --acmedomain[n] [domain=]<domain> [,alias=<ドメイン>] [,plugin=<プラグイン設定名>]]。
-
ACMEドメインとバリデーションプラグイン
- --削除 <文字列
-
削除したい設定のリスト。
- --説明 <文字列
-
ノードの説明。ウェブインターフェースのノードノートパネルに表示されます。これは設定ファイル内にコメントとして保存されます。
- -ダイジェスト <文字列
-
現在の設定ファイルの SHA1 ダイジェストが異なる場合に変更を防止します。これは、同時変更を防ぐために使用できます。
- --startall-onboot-delay <integer> (0 - 300)(デフォルト = 0)
-
オンブートが有効なすべての仮想ゲストを開始するまでの初期遅延時間 (秒)。
- --wakeonlan [mac=]<MACアドレス> [,bind-interface=<バインドインターフェース>] [,broadcast-address=<IPv4ブロードキャストアドレス>]。
-
ノード固有のウェイクオンLAN設定。
pvenodeヘルプ [オプション]
指定したコマンドに関するヘルプを表示します。
- --extra-args <array> です。
-
特定のコマンドのヘルプを表示します。
- --verbose <ブール値
-
冗長出力フォーマット。
pvenode migrateall <ターゲット> [オプション].
すべてのVMとコンテナを移行します。
- <ターゲット>: <文字列
-
対象ノード
- -最大労働者数 <整数> (1 - N)
-
並列マイグレーションジョブの最大数。設定されていない場合は、datacenter.cfgの'max_workers'を使用します。両方を設定する必要があります!
- --vms <文字列
-
これらのIDをお持ちのお客様のみご検討ください。
- --ローカルディスクあり <ブール値
-
ローカルディスクのライブストレージ移行を有効にします。
pvenode startall [OPTIONS]。
このノードにあるすべてのVMとコンテナ(デフォルトではonboot=1のもののみ)を起動します。
- --force <ブール値>(デフォルト = オフ)
-
仮想ゲストのonbootが設定されていない、またはoffに設定されていてもstartコマンドを発行します。
- --vms <文字列
-
コンマで区切られたVMIDのリストからのゲストのみを考慮します。
pvenode stopall [OPTIONS](プベノード・ストップオール
すべてのVMとコンテナを停止します。
- -強制停止 <ブール値>(デフォルト = 1)
-
タイムアウト後の強引なストップ。
- --タイムアウト <整数> (0 - 7200)(デフォルト = 180)
-
各ゲストシャットダウンタスクのタイムアウト。強制停止に応じて、シャットダウンは単に中止されるか、ハード停止が強制されます。
- --vms <文字列
-
これらのIDをお持ちのお客様のみご検討ください。
pvenodeタスクリスト [OPTIONS] [FORMAT_OPTIONS]
1つのノードのタスクリスト(終了したタスク)を読み取ります。
- --エラー <ブール値>(デフォルト = 0)
-
ステータスが ERROR のタスクのみをリストします。
- --リミット <整数> (0 - N)(デフォルト = 50)
-
この量のタスクだけをリストアップしてください。
- --以降 <整数
-
この UNIX エポック以降のタスクのみをリストします。
- --ソース <アクティブ | すべて | アーカイブ>(デフォルト = アーカイブ)
-
アーカイブされたタスク、アクティブなタスク、すべてのタスクを一覧表示します。
- --start <integer> (0 - N)(デフォルト = 0)
-
このオフセットから始まるタスクをリストします。
- --statusfilter <文字列
-
返されるべきタスク状態のリスト。
- --typefilter <文字列
-
このタイプのタスク(例:vzstart、vzdump)のみをリストアップします。
- <integer> まで
-
このUNIXエポックまでのタスクだけをリストアップします。
- --userfilter <文字列
-
このユーザーのタスクのみをリストアップします。
- --vmid <整数> (100 - 999999999)
-
この VM のタスクのみをリストします。
pvenode タスクログ <upid> [OPTIONS].
タスクログを読む
- <upid>: <文字列
-
タスク固有のID。
- --ダウンロード <ブール値
-
タスクログファイルをダウンロードするかどうか。このパラメータは他のパラメータと併用することはできません。
- --start <整数> (0 - N)(デフォルト = 0)
-
タスクログを読むときは、この行から始めます。
pvenode タスクステータス <upid> [FORMAT_OPTIONS].
タスクのステータスを読み取ります。
- <upid>: <文字列
-
タスク固有のID。
pvenode wakeonlan <ノード>。
wake on LANネットワークパケットでノードをウェイクアップします。
- <ノード>: <文字列
-
ウェイクオンLANパケットのターゲットノード
説明
Proxmox VEノード管理ツール(pvenode)を使用すると、ノード固有の設定やリソースを制御できます。
現在pvenodeでは、ノードの説明を設定したり、ノードのゲストに対して様々な一括操作を実行したり、ノードのタスク履歴を表示したり、ノードの SSL 証明書を管理したりすることができます。
format_options
出力形式は--output-formatパラメータで指定できます。デフォルトのフォーマット・テキストは、ASCII-artを使用して表の周囲にきれいな枠線を描きます。さらに、いくつかの値を人間が読めるテキストに変換します:
-
Unix epoch は ISO 8601 日付文字列として表示されます。
-
期間は週/日/時/分/秒のカウントで表示されます。
-
バイトサイズの値には単位(B、KiB、MiB、GiB、TiB、PiB)が含まれます。
-
分数はパーセントで表示されます。つまり、1.0は100%として表示されます。
オプション--quietを使えば、出力を完全に抑制することもできます。
- --human-readable <boolean>(デフォルト = 1)
-
出力レンダリング関数を呼び出して、人間が読めるテキストを生成します。
- --noborder <boolean>(デフォルト = 0)
-
ボーダーを描画しません(テキスト形式の場合)。
- --noheader <boolean>(デフォルト = 0)
-
カラムヘッダを表示しない(テキスト形式の場合)。
- --output-format <json | json-pretty | text | yaml>(default = text)
-
出力フォーマット
- --quiet <ブール値
-
印刷結果を抑制します。
例
pvenode cert set certificate.crt certificate.key -force
certificate.keyには秘密鍵が、certificate.crtには証明書チェーン全体が含まれています。
pvenode acme account register default mail@example.invalid pvenode config set --acme domains=example.invalid pvenode acme cert order systemctl restart pveproxy
Wake-on-LAN
Wake-on-LAN (WoL) は、マジックパケットを送信することで、ネットワーク内でスリープしているコンピュータの電源を入れることができます。少なくとも1つのNICがこの機能をサポートし、コンピュータのファームウェア(BIOS/UEFI)設定でそれぞれのオプションを有効にする必要があります。オプションの名前はEnable Wake-on-LanからPower On By PCIE Device まで様々です:
ettool <interface> | grep Wake-on
pvenodeを使用すると、WoL経由でクラスタのスリープ・メンバーをスリープ解除できます:
pvenode wakeonlan <ノード>。
これは、wakeonlanプロパティから取得した<node>の MAC アドレスを含む WoL magic パケットを UDP ポート 9 にブロードキャストします。ノード固有のwakeonlanプロパティは、以下のコマンドで設定できます:
pvenode config set -wakeonlan XX:XX:XX:XX:XX:XX
WoLパケットを送信するインターフェースは、デフォルト・ルートから決定されます。以下のコマンドでbind-interfaceを設定することで上書きできます:
pvenode config set -wakeonlan XX:XX:XX:XX:XX:XX,bind-interface=<iface-name>を設定します。
WoLパケットを送信する際に使用されるブロードキャストアドレス(デフォルトは255.255.255.255)は、以下のコマンドを使用してブロードキャストアドレスを明示的に設定することでさらに変更できます:
pvenode config set -wakeonlan XX:XX:XX:XX:XX,broadcast-address=<broadcast-address>.
タスク履歴
バックアップジョブの失敗など、サーバーの問題をトラブルシューティングする場合、以前に実行したタスクのログがあると役立つことがよくあります。Proxmox VEでは、pvenode taskコマンドでノードのタスク履歴にアクセスできます。
listサブコマンドを使用すると、ノードの終了したタスクのフィルタリングされたリストを取得できます。例えば、エラーで終了したVM100に関連するタスクのリストを取得するには、次のようにコマンドを実行します:
pvenode タスクリスト --エラー --vmid 100
タスクのログは、そのUPIDを使って印刷できます:
pvenode task log UPID:pve1:00010D94:001CA6EA:6124E1B9:vzdump:100:root@pam:
バルクゲスト電源管理
多数のVM/コンテナがある場合、ゲストの起動と停止はpvenodeの startallと stopallサブコマンドで一括操作できます。 デフォルトでは、pvenode startallはブート時に自動的に起動するように設定されたVM/コンテナのみを起動します(仮想マシンの自動起動とシャットダウン参照)。両コマンドには--vmsオプションもあり、停止/起動されるゲストを指定されたVMIDに制限します。
例えば、VM100、101、102を起動するには、オンブートセットの有無に関係なく、次のようにします:
pvenode startall --vms 100,101,102 --force
これらのゲスト(および実行中の他のゲスト)を停止するには、コマンドを使用します:
プベノードストップオール
|
|
stopallコマンドはまずクリーンシャットダウンを試み、すべてのゲストが正常にシャットダウンされるか、オーバーライド可能なタイムアウト(デフォルトでは3分)が切れるまで待機します。これが発生し、force-stopパラメーターが明示的に0(false)に設定されないと、まだ実行中のすべての仮想ゲストがハード停止されます。 |
ファーストゲストブートディレイ
VM/コンテナがNFSサーバなどの起動の遅い外部リソースに依存している場合、Proxmox VEが起動してから、自動起動に設定されている最初のVM/コンテナが起動するまでの遅延をノードごとに設定することもできます(仮想マシンの自動起動とシャットダウンを参照)。
以下のように設定することで実現できます(ここで10は秒単位の遅延を表します):
pvenode config set --startall-onboot-delay 10
著作権および免責事項
著作権 © 2007-2022 Proxmox Server Solutions GmbH
このプログラムはフリー・ソフトウェアです。あなたは、Free Software Foundationによって発行されたGNU Affero General Public Licenseのバージョン3、またはそれ以降のバージョンのいずれかに従って、このプログラムを再配布したり、変更したりすることができます。
このプログラムは有用であることを期待して配布されていますが、商品性や特定の目的への適合性についての暗黙の保証もなく、いかなる保証もありません。詳細はGNU Affero General Public Licenseをご覧ください。
あなたはこのプログラムとともにGNU Affero General Public Licenseのコピーを受け取っているはずです。 そうでない場合は、https://www.gnu.org/licenses/をご覧ください。